オンライン(Zoom)による公開講習を実施しています。主に法人向けの研修を担当している講師が、実務に効く講習を行います。法人でのお申込みも可能です。
主な講習内容
- Officeソフト(Excel,PowerPoint,Word)
実施形式
- オンライン形式(Zoom)
オンライン(Zoom)による公開講習を実施しています。主に法人向けの研修を担当している講師が、実務に効く講習を行います。法人でのお申込みも可能です。
2021年4月入社の新卒研修のお問い合わせが増えてきています。
内容としては、ExcelをはじめとしたOfficeソフトの研修を中心に、ビジネスメール研修を組み合わせるなどして、1~3日間程度で構成するカリキュラムが人気となっています。
カリキュラムのカスタマイズについては、お仕事の内容や人数、スキルなどによって柔軟に調整していきます。
実施時期はやはり4月上旬から中旬に集中しますが、PCの研修については配属前の5月や6月に実施するケースもあります。
もちろんオンラインでの実施も可能です。2020年度の新入社員研修もZoom・Microsoft Teams・Google meetなどを使ってオンライン研修として実施しました。研修内容は基本的に対面での集合形式と同様になります。
研修項目のカスタマイズや日程のご相談など、研修の企画段階から担当者がお手伝いしておりますので、お気軽にご連絡頂ければと思います。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
下記期間はお休みとさせていただきます。
お問い合わせフォームからのご連絡につきましては、1月5日(火)以降、順次ご返信いたします。
※12月28日(月)のお問い合わせ分も1月5日以降のご連絡となる場合があります。
どうぞよろしくお願い致します。
2021年度の新入社員研修についてもオンラインでの実施が可能です。
今年(2020年)の4月以降の新入社員研修は、ほぼ全ての研修でZoom・Microsoft Teams・Google meetなどを使ってオンライン形式で実施しました。「オンラインでの研修って大丈夫なの?準備はどうすればいいの?」といった不安もあるかと思いますが、これまでに多くのオンライン研修を実施してきた講師とともに、担当者が丁寧にご説明いたしますのでご安心下さい。
もちろん研修項目のカスタマイズや日程のご相談なども承っております。研修の企画段階からお手伝いしておりますので、ぜひお気軽にご相談下さい。
オンライン(Zoom)による Officeソフト公開講習 を実施しています。主に法人向けの研修を担当している講師が、実務に効く講習を行います。法人でのお申込みも可能です。
Officeソフト公開講座 の開催日程やお申込み方法はこちら(別ウィンドウで開きます)
アップナレッジなら パワーポイント研修もMacで受講できます。多くのパソコン講師はWindowsのみ対応となっていますが、アップナレッジにはWindowsもMacも使える講師がいます。そのため、Macユーザー向けの講習も問題なく対応することができます。
講習の内容や流れは基本的に同じです。Officeソフトの最新バージョンではWindows版とMac版の違いも少なくなってきていますし、場合によってはWindowsとMacが混在した環境で研修を実施するケースもあります。講師はWin or Macのいずれかを使ってスクリーンに画面を投影しながら説明し、メニューやショートカットキーなどで異なる部分は適宜説明する、という感じです。
企業によっては、基本的に社内はWindowsだけど部署や業務内容によってMacを使っている人もいる、ということもよくあります。ある企業では入社時にWindowsかMacで好きな方を選べる、という話でした。最近では学生のときからMacを使っているという人も多いようです。
Excel,PowerPoint,WordのいずれもMacで研修が可能です。Macによる新入社員研修も行っています。もちろんオンライン研修も可能です。
Macでの研修をご検討の方は、どうぞお気軽にご連絡下さい。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
下記期間はお休みとさせていただきます。
お問い合わせフォームからのご連絡につきましては、1月6日以降、順次ご返信いたします。
※12月26日(木)のお問い合わせ分も1月6日以降のご連絡となる場合があります。
どうぞよろしくお願い致します。
アップナレッジでは、MacによるExcel研修も行っています。社内でMacが標準となっている企業や事務所でもWindowsと同じようにExcel研修が受講できます。組織によってはWindowsとMacが混在している場合もあるかと思いますが、そのような環境でもExcel研修を実施することは可能です。
また、通常の社内研修はもちろん、Macによる新入社員研修( Excel研修 )の実績も多くあります。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
Excel基礎・ステップアップ・応用の各コース詳細はこちらをクリック
Mac PowerPointやWordの研修も行っています。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
下記期間はお休みとさせていただきます。
何卒ご理解いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
お問い合わせフォームからのご連絡につきましては、5月7日(火)以降、順次ご返信いたします。
Excelなどの講習を実施するにあたって、「事前に受講者のレベルを確認する方法はありますか」とご相談を頂くことがあります。
アップナレッジでは、事前のスキルチェックも行っています。主に以下の2パターンがあります。
スキルチェックリストでは、自己申告にはなりますが、それほど時間もかからずに手軽にレベル感を把握することができます。
また、問題を解く形式では、実際に数式等を入力するため、より正確にスキルレベルを確認することができます。
いずれもオプションになりますが、効果的な研修の実施につながるため、利用されるケースも多くあります。
このようなスキルチェックは、単に研修のレベルを調整するためだけでなく、スキルレベルが可視化できるという点で今後の社内教育制度の検討においても非常に有効だと思います。
チェック内容自体もアレンジが可能です。お気軽にご相談下さい。