強いリーダーを育成する
強い組織を作るためには強いリーダーが必要です。企業にとって常に取り組む課題である人材育成の中でも、
リーダーの育成は特に重要なポイントです。
アップナレッジは、新人リーダー、マネージャー向けに各種研修プログラムで強い組織づくりをサポートします。
リーダー・マネージャー・中堅社員向け研修のコース
- リモートワークマネジメント研修
- リーダーシップ研修
- コーチング/コミュニケーションスキル研修
- 面接スキル基礎研修
- ロジカルシンキング研修
リモートワークマネジメント研修
リモートワーク(テレワーク)の普及に伴い、チームのコミュニケーションの重要性が増してきています。特に上司と部下とのコミュニケーションにおいて、対面でのやり取りとは異なる部分から、双方のストレスになるケースもあります。本研修ではリモートワークにおけるチームメンバーとのやり取りのポイントなどを理解して、チーム内での適切なコミュニケーションを取る方法や仕事の進め方を確認していきます。
研修の目的
- リモートワークで求められるコミュニケーションを学ぶ
- リモートワークで考慮すべきポイントを整理し、実践できるようにする
カリキュラム
- リモートワークでのコミュニケーション
- リモートワークでの指示の出し方と進捗の管理
- リモート会議での注意点
- チームメンバーのフォローとケア
※貴社の組織や環境に応じてカリキュラムを調整します。
リーダーシップ研修
新人リーダー・マネージャー向けの研修です。企業においてリーダーの育成は非常に重要となります。
本研修ではリーダーとしての考え方を学び、強い組織を作るための基礎を身に付けます。
基本コースは1日研修(7時間)となります。ご要望に応じてカリキュラムや時間数のアレンジも可能です。
研修の目的
- リーダーとしての心構えを身に付ける
- チームをリードするために必要なスキルを学ぶ
カリキュラム
- リーダーの責任と役割
- チームの方向性を示す
- 強いチームとは
- チームメンバーとのコミュニケーション
- 目標の設定とフィードバック
- 企業のコンプライアンス
コーチング/コミュニケーションスキル研修
リーダーにとって大事な役割のひとつが、部下を育成することです。
本研修では、部下の能力を引き出していくためのコーチングのスキルを身に付けます。
研修の目的
- 部下とのコミュニケーションに必要なスキルを学ぶ
- 部下の能力を引き出すコーチングスキルを身に付ける
カリキュラム
- コーチングとは
- 部下とのコミュニケーションとコーチング
- コーチングの手法
- 相手の話を聴くために
- フィードバックの重要性
- 部下のキャリアを考える
「構造化×図解=スムーズで確実な相互理解」ストラクチャードコミュニケーション研修はこちら
面接スキル基礎研修
採用において面接を担当する方に向けた面接スキルの基礎研修です。面接の実施にあたっての心構えをはじめ、面接の流れや質問の例、注意点などを確認していきます。応募者に対して適切な面接を実施できるよう、厚生労働省のガイドラインなどもふまえて学んでいきます。ロールプレイによる演習もあります。
研修の目的
- 面接の実施に必要な基礎知識を身に付ける
- 人材を採用する際のポイントを理解し、実践できるようにする
カリキュラム
- 面接の心構え
- 面接でチェックするポイント
- 面接の流れと質問例
- 面接の注意点・聞いてはいけない質問
- ロールプレイ