エクセル研修の人気コース!

「エクセルの研修って、他の会社ではどんな内容で行ってるんですか?」

社内でのエクセル研修を検討されているご担当者様からよく聞かれる質問です。受講対象者の業務内容や設定するゴール、人数、時間数などによって変わってくるのですが、基本的には弊社が用意しているエクセル研修のコースを元に考えていくことになります。

ベースとなる研修は、具体的には下記のようなコースです。

エクセル研修の人気のコースは?

では、どのコースをベースにすることが多いのか。

ということで、ここではこれらの研修コースの中で法人のお客様から特に人気のある エクセル研修ベスト3 をご紹介します。
実際の研修依頼の傾向をもとにしたランキングですので、エクセル研修を検討されているご担当者様の参考になるはずです。

第3位からカウントダウン形式で見ていきましょう。

第3位:Excel Power Query(パワークエリ)研修

Excelのデータ処理を飛躍的に効率化できると注目を集めているのが、Power Queryを学ぶエクセル研修です。
複数のファイルやシートからデータをまとめる、不要な列を自動で削除する、定型処理をワンクリックで再実行するなど、従来は手作業で時間がかかっていた作業を大幅に短縮できます。
特に経理・人事・営業企画など、定期的に大量のデータを扱う部署の方から高い評価をいただいています。

Power Query Excelデータの取得と変換

第2位:Excelスピードアップ研修

「普段からExcelを使っているけれど、もっと効率的に操作したい」というニーズに応えるのが、このエクセル研修です。
ショートカットキーの活用、データ入力をラクにする工夫、その場で身につけるための繰り返しの練習など、即実務に直結するスキルを習得できます。
同じ作業時間でも生産性が大きく変わるため、残業削減やチーム全体の業務効率化を目的に導入される法人様が増えています。

第1位:Excelステップアップ研修

最も人気が高いのが、Excelの基本操作から一歩進んで実務での活用につなげるためのステップアップ編です。
よく使う関数の使いこなし、ピボットテーブルによる集計、実践的な演習など、文字通りエクセルスキルをステップアップさせて初級レベルから脱出するための研修です。業務で必要なエクセルスキルを全体的にバランスよく学べるのが特徴です。
「基礎は理解しているが、業務でさらに活用できる力をつけたい」という受講者に最適で、新入社員から中堅社員まで幅広い層に選ばれているエクセル研修です。

まとめ

このように、法人のお客様から支持されているエクセル研修のベスト3は、
第3位:Power Query研修、第2位:スピードアップ研修、第1位:ステップアップ研修 です。
それぞれのエクセル研修には異なる強みがありますので、自社の業務課題や受講対象者のレベルに合わせて選ぶことで、研修効果を最大化できます。

「これまでにエクセル研修を実施したことがなく、どこから始めたらいいかわからない」という場合でも、弊社担当者がお客様の研修の目的にあわせてカリキュラムを一緒に考えていきます。

エクセル研修のレベル感でお悩みの際は、ぜひお気軽にご相談下さい。日程や実施形式も含めて柔軟に対応してまいります。

>大阪エリアのエクセル研修は出張費用(交通費)が初回無料!詳しくはこちら

Excel研修