研修の準備:対象者の選定・人数

研修を実施するにあたっていろいろと準備が必要になります。主には、

  • 対象者の選定・人数
  • 実施日程・スケジュール
  • 実施会場

などがあります。

研修対象者の選定・人数

実施する研修の対象者をどうするか。新卒研修や内定者研修などは必然的に対象者や人数が決まってきますが、既存社員向けの研修では、ある程度対象者を絞り込むことになります。

ここで、対象者の選定に悩むことがあるかと思います。受講希望者を募るか、対象者を指名して受講させるか、いずれの場合も各部署の上長の方々との調整も発生して煩雑な作業になりがちですが、あくまでも研修の目的に沿って考えることが重要です。研修の目的が基礎スキルの習得なのか、ある業務の効率化なのか、もしくは新事業に向けた人材育成なのか。

研修の目的が明確であれば自ずと対象者も決まってきます。もし研修対象者の選定に迷うことがあれば、その研修の目的を再度見直してみることがよいかと思います。

実施人数については、前述の対象者の選定による他、会場の広さや予算、日程なども関わってきます。業務の都合によって複数回に分けて実施する場合もあります。

1回あたりの人数は

では1回あたり最適な人数は、というと、研修内容や受講者のスキルレベルにもよりますが、例えばPC研修で初級者が対象の場合、一人の講師が見ることができるのは多くても10名程度までです。10名以上になると各受講者の状況に目が行き届かなくなりますので、その場合はアシスタント講師を入れた方が安心です。当然、講師一人が見る人数が少ない方が研修効果は高まります。

対象者のスキルレベルが一定以上でバラつきも少ないようであれば、数十名での講義形式でも問題ないかと思います。また、新卒研修では日程の都合もあり、50名以上や100名規模で実施することもありますが、フォローアップの時間を設けてスキルのバラつきを補完する仕組みを整えたいところです。

ちなみに、PC関連で初級レベルの方が動画やテキストを見ながら自己学習の形式で進めていくことは、なかなか難しいと思います。出てくる用語が分からない、ちょっとした操作の間違いで元に戻せなくなる、などがあるためです。対象者のスキルレベルを考慮して最適な研修形態を選択しましょう。

>>研修の準備:研修日程・スケジュールを決めるにあたって

研修の対象者と人数

関連記事
各研修の詳細はこちら